滑走日数19日目
【日 付】: | 2006年3月18日(土) |
【場 所】: | ダイナランド |
【天 気】: | 曇りのち雨 |
【気 温】: | やや寒い |
【コース】: | 全面滑走可能 |
【積 雪】: | 公称215cm(雪質:ザク雪) |
【リフト】: | 5/6(待ち時間:ほとんど無し) |
【道 路】: | 往復ともに問題なし |
【駐車場】: | 空きあり(駐車料金:1000円) |
【パーク】: | キッカー(中・小・5m・8m・16m) ボックス(Tボックス・フラットダウン・スパインボックス) レール(8m・台形) その他、初心者用アイテムが別途あり |
ハラくんと一緒にダイナでした。
最近デフォルトな朝出発。特に渋滞も無く現地に到着。
道路が渋滞しなかったので予想はしてましたが、混み具合はハイシーズンの半分ぐらいって感じ。
数本流して、ひーくんと合流。
パークが開くまで暇を持て余してた&真面目に滑ると雪が重く体力を奪われるので第6ゲレンデに移動したビギナーパークで遊んでました。
ビギナーパークを数本流したらパークがオープン。
8mキッカーがアップ気味にしてる感じ。オマケにテーブルも長くなってました。
なので、インスペや最初の数本はショート気味で上手くランディングに合わせられずに苦労してました。
テーブルが長いキッカーはホントに苦手。
壊れてたウェーブボックスは台形レールに置き換わってました。
みっちぃが平日に行って挑戦したたよーなのですが、見た目的に詰まる感じがバリバリしたので結局1回も挑戦しませんでした。まだ、板を壊したくないし。(^^;A
ハーフパイプは、この日もメンテナンス中でクローズ。
うーん、ダイナのハーフパイプにはあんまり縁がないですねぇ・・・。( ̄з ̄)
んで、昼前ぐらいにハラくんの友達とも合流。
フリーライドなオーラがみなぎる方々で良いもの見せて頂きました。
昼食後、ビッグキッカーのインスペでキッカー横に行ったら、ディガーさんに雨が降り出したのでクローズって言われちゃって結局飛べませんでした。
何だか、ホッとしたよーな気がしないでもないです。(^^;A
で、直後に雨が結構降ってきたので、そのまま撤収でした。
あと、第1ゲレンデでは何だか作ってました。
多分、24日から行なわれるスノーボードのイベント「AirMix2006」用のアイテムなんじゃないかな?
| 固定リンク
コメント