« 「Ski Gallery」改め「FreeRideSki Gallery」に | トップページ | ゲレンデ大渋滞 »

2007年1月 2日 (火)

滑走日数4日目(ダイナランド)

【日 付】: 2006年12月30日(土)
【場 所】: ダイナランド
【天 気】: 雪一時曇り
【気 温】: 普通に寒い
【コース】: 第一・ダウンヒル・から松・乙女・パラダイスA/B
【積 雪】: 公称120cm(雪質:やや重いが良)
【リフト】: 4/6(待ち時間:αライナーで5分~15分程度)
【道 路】: 往路:山県市→武芸川町と、R156、郡上市八幡町以降は道路に積雪。
復路:R156、郡上市高鷲町西洞付近は道路に積雪あり。東海北陸道、郡上八幡IC先で事故のため渋滞。
【駐車場】: 料金所付近まで埋まった(駐車料金:1000円)
【パーク】: キッカー・ボックス(きまぐれ・ダウン(サイドイン専用)・幅広6m)・ドラム缶

雪が降ったので行かねば!って感じにダイナランドです。(笑)

前日の夜出発で行きましたが、山県市→武芸川町は道路に積雪があり、郡上市八幡町からも積雪があり、よーやく新スタッドレス(BLIZZAK REVO2)の本領発揮。
(「BLIZZAK REVO2」はグリップが良くて不安を感じませんでした)

で、積雪おかげで、とんでもない場所でチェーンを装着しているチェーン族が居たり、すっげぇノロノロ運転のチェーン族が居たりと・・・いつもの奥美濃の光景になってました。( ̄▽ ̄;A

ちなみに、みっちーと現地集合でしたが、朝出発だったため東海北陸自動車道の渋滞に巻き込まれていました。
(みっちー曰く、高速道路のドン真ん中でチェーンを着けてたチェーン族が居たそーな。・・・ホントに轢かれまっせ。( ̄▽ ̄;A)

で、雪質は降った直後だけあって重めでしたが良い感じ。
この日から、「から松」「パラダイスA・B」「乙女」の3コースがオープンしてました。

20070102_01
ダウンヒルコースの様子。

20070102_02
リフト待ちの様子。見た目よりも待ってないかな?

20070102_03
必死で雪を作ってるハーフパイプ。

20070102_04
「SALOMON JOINT PARK」の設置が予定されている乙女コース。パークが出来る気配・・・全く無し。(泣)

で、各アイテムはダウンヒルコース沿いに設置されて、雪に埋まっていましたが、ディガーさんが掘り起こして使えるよーにしてくれてました。

まずは「きまぐれBOX」。
2mのボックスをてきとーに繋げたボックスで、滑りはあまり良くありません。下りも落差がなくてスキーを戻すのに少々苦労します。
ちなみに勢いがあれば、アップ部を飛び越せたりします。

20070102_05
「きまぐれBOX」。短いボックスを繋げて作られてます。「きまぐれ」なのでディガーさんが時々弄ってるのかも?写真には写ってないけど、ちょっと先に案内看板が立っててSwitchで下りると衝突しそーで怖い・・・。

ダウンボックスは、あんまりお目にかからないサイドイン専用となってます。
やってみると案外普通。ただ、ダウンボックスなのもあって滑ってる感触はアッという間って感じ。

20070102_06
サイドイン専用のダウンボックス。

キッカーは非常に小さい物なので逆に飛びにくいかも?
段差でヒットするよーな感覚で飛ぶと良いかも?

20070102_07
Rがほとんど無いキッカー。一応、360゜は回せました。

幅広ボックスは素直で非常に面白いのですが、設置場所がフラットなのため勢いを出すのに必死です。
人気もあって結構並びますが、漕げないボーダーの人は大変だったよーです。

20070102_08
良い感じの6m幅広ボックス。ただ、設置場所がフラット過ぎて必死に漕ぐ必要があって大変。

その下にあるのがドラム缶。
・・・スキーではどー遊んで良いのか分かりませんでした。(^^;A

20070102_09
ドラム缶の様子。

帰路はスキー場の入り口を出てから少し下ると圧雪路になってました。
スキー場の駐車場でチェーンを外してる人が結構居ましたが・・・大丈夫だったのかな?

|

« 「Ski Gallery」改め「FreeRideSki Gallery」に | トップページ | ゲレンデ大渋滞 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/4767507

この記事へのトラックバック一覧です: 滑走日数4日目(ダイナランド):

« 「Ski Gallery」改め「FreeRideSki Gallery」に | トップページ | ゲレンデ大渋滞 »