« 4倍速FED | トップページ | Blu-rayビデオカメラ登場! »

2007年8月 2日 (木)

「EDIUS Neo」でAVCHD編集

【小寺信良のElectric Zooma!】HDRECSとEDIUS NeoでAVCHD編集を試す

毎度おなじみ、小寺氏によるレビュー記事。
今回は、ハイビジョン対応のビデオ編集ソフト「EDIUS Neo」とハイビジョンビデオキャプチャーボード「HDRECS」を使ってのAVCHDの編集の話。

AVCHDってランダムアクセスなメディアを使ってるのに何故に今更キャプチャーカード?と思ったんですが・・・記事を読んで納得。AVCHDをネイティブなまま扱うには普通のPCじゃ非力すぎるって事なのね。

確かに編集用フォーマットに変換するのが実時間より長くかかるならリアルタイムキャプチャーした方が早いもんなぁ。
HDVカメラとなんら変わらないのがちょっと切ない。(^^;A

ビデオ編集ソフト買わなきゃなぁと思ってるんですが、案外「MovieWriter6」程度でお茶を濁しちゃうかもしれません。(^^;A

|

« 4倍速FED | トップページ | Blu-rayビデオカメラ登場! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/7385075

この記事へのトラックバック一覧です: 「EDIUS Neo」でAVCHD編集:

« 4倍速FED | トップページ | Blu-rayビデオカメラ登場! »