« 「dybabook Satellite WXW」のレビュー記事 | トップページ | 松下もAVCHDビデオカメラの新機種を発表! »

2007年8月 1日 (水)

ついにキヤノンからHDDタイプのAVCHDビデオカメラを発表!

キヤノン、40GB HDD搭載のAVCHDカム「iVIS HG10」

ついに、キター!
キヤノンからHDDタイプのAVCHDビデオカメラ「iVIS HG10」が発表されました!

ざっとまとめると↓な感じ。

  • イメージセンサーや光学系、映像エンジンなどは基本的に「iVIS HR10」と同じ。
  • でも、デザインが全然変わってる。
  • その代わりに「HR10」で省かれたアクセサリーシュー、マイク端子、ヘッドフォン端子を装備。
  • あと、液晶脇に操作するための「クイックセレクトリング」を装備。
  • 「HR10」同様に「シネマエフェクト」を搭載。
  • HDMI端子はmini端子に変更。
  • miniSDカードスロットを装備。静止画はminiSDにしか記録できない。
  • 動画も同様にHDDにしか記録できない。
  • 動画からの静止画の切り出しに対応。
  • 「HR10」にあったDVD-Videoのワンタッチ作成は省かれた。
  • SD解像度での録画は不可。
  • 「HR10」と比べて軽量コンパクト。
    (HDDタイプなのにSDHCカード式のHDC-SD3とバッテリー込みで比べても75gしか違わない!)

そのほか、記録メディアがHDDって事でビットレートが引き上げられてますが、記録解像度は「HR10」と変わらず1,440×1,080ピクセルのH.264(High Profile)となります。

動画も静止画も画質の良さに定評のあるキヤノンのビデオカメラですが、それがハイビジョンで長時間撮影、オマケに軽量コンパクトって事でかなり魅力的な一台に仕上がってるよーな気がします。

・・・そー言えば、HDDタイプのビデオカメラってキヤノンとしては初めてですね。

|

« 「dybabook Satellite WXW」のレビュー記事 | トップページ | 松下もAVCHDビデオカメラの新機種を発表! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/7371489

この記事へのトラックバック一覧です: ついにキヤノンからHDDタイプのAVCHDビデオカメラを発表!:

» iVIS HG10(キャノン:AVCHD対応HDDビデオカメラ) [ブログで情報収集!Blog-Headline/life]
「iVIS HG10(キャノン:AVCHD対応HDDビデオカメラ)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてくださ... [続きを読む]

受信: 2007年8月 7日 (火) 18:51

« 「dybabook Satellite WXW」のレビュー記事 | トップページ | 松下もAVCHDビデオカメラの新機種を発表! »