« 20周年&殿堂入り | トップページ | KDDIもDVD配信 »

2007年9月26日 (水)

映画「HERO」を見てきた。

我が子を奥さんの実家に預けて、フジテレビ系ドラマの「HERO」の映画版のヤツ(同名タイトルが多いので少々説明的です。笑)見てきました。

ドラマが原作の映画では一番面白かったかも?

ドラマ版では殆ど描かれなかった法廷バトルがあるおかげで、立場が逆転した「逆転裁判」のよーな展開でした。

  • 正直、タモリはどーなの?とか
  • 韓国の部分って必要か?とか
  • USBメモリって、どーなったんだよ?とか
  • もー少し、弁護士頑張れよ!とか(演出上、後半部分はカットされてるのでホントは頑張ってるのかもしんない)
  • 思い返すと映画にするほどのスケール感が無いとか

と、突っ込みポイントはありますが、東京地検城西支部の面子が揃っていたのが一番良かったと思います。

ただ、最後の最後のアレはどーだろ?
何らかの決着をつけたかったんだろーけど、あの距離感だからこそ面白いのにぃ・・・。( ̄з ̄)

と、なんだかグチの方が多いですが、掴みも良くてドラマ版を見てた人はかなり楽しめると思います。


【2007.9.26 13:10追記】

何だが、最後の方の文章が崩れてたので修正しときました。

|

« 20周年&殿堂入り | トップページ | KDDIもDVD配信 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/8110456

この記事へのトラックバック一覧です: 映画「HERO」を見てきた。:

« 20周年&殿堂入り | トップページ | KDDIもDVD配信 »