« SSX Blur(SSXブラー)を買った | トップページ | 「池チャレカップ2007秋」は仕切り直しに »

2007年9月18日 (火)

「Life Pedia」に登録してみた

ブログから“自分史年表”自動作成 「Life Pedia」

Life Pedia」は「@nifty TimeLine」のよーな年表を作ったり閲覧できるサービス。

「@nifty TimeLine」との違いはブログのRSSを自動取得してタイムライン(=年表)に自動的に配置してくれる機能があること。
おかげで、タイムライン用に記事を作る必要も無いし、ブログの記事を「時間軸」の切り口で見せることが出来て結構面白いかも?
過去記事の一覧としてもソコソコ使えそう。
(つーか、「@nifty TimeLine」にココログとの連携機能が無い事の方が不思議。多分、Y軸の扱いに困っちゃったんだろうなぁ・・・)

って事で、とりあえず、このブログと池チャレ側のブログを登録してみました。

ちなみに、ココログの場合「ブログのトップページのURLを入力しろ」って書かれてたのでそーしましたが、エラーになって、結局RSSのURLを指定しなきゃダメでした。
ココログフリーは対象外なのかも?

で、出来上がりは↓こんな感じ。
(マウスで左右にドラッグするとタイムラインが動きます。タイムラインをクリック後キーボードの左右キーでも動きます。)


拡大表示する

・・・やっぱ、全部の記事が載っちゃうのね。(^^;A
カテゴリ単位に行頭のアイコンやタイムラインへの掲載の有無を指定できると良いのになぁ・・・。

|

« SSX Blur(SSXブラー)を買った | トップページ | 「池チャレカップ2007秋」は仕切り直しに »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/8000660

この記事へのトラックバック一覧です: 「Life Pedia」に登録してみた:

« SSX Blur(SSXブラー)を買った | トップページ | 「池チャレカップ2007秋」は仕切り直しに »