Baby Care Report ~マグマグにキャップがはまっちゃって取れないよ編~
我が家は電子レンジ+消毒バッグで哺乳瓶やマグマグ(ピジョンのコップ飲みトレーニング用マグカップ)の消毒を行っています。
昨日の晩、いつも通りにマグマグを電子レンジで消毒するために消毒バッグをチンして、その後、冷まして中身を取り出そーと消毒バッグを流水を当てたんですが、バッグの中から「ボコン」って音が・・・。
はて?(・_・?
と、特に気にしないでマグマグをすすぐためにバッグから取り出したら・・・マグマグの中にキャップが吸い込まれている!( ̄□ ̄;A
そう!さっきの「ボコン」はマグマグの口に偶然にも合わさってしまってたキャップが、流水によりマグマグ内の空気が冷えて収縮する際に吸い込まれた音だったのだ!
(つーか、文字の説明だけで分かりますか?(^^;A)
・・・うっは!キッチリはまってやがる。手で離してみよーとしたけどビクともしねぇ。_| ̄|○
(ちなみにキャップの方がマグマグより微妙に大きいです)
そうだ!逆に温めれば中の圧力が高くなって外れやすくなるんじゃないか!
と思って、ポットのお湯につけてみたけど・・・全く変化無し。それ以前に熱くてマグマグ持てない。(´・ω・`)
んじゃ、もう一度レンジでチンしてやる!
と、キャップと一体化したマグマグを消毒バックに放り込んでチンしてみた。
ちなみに破裂するのが怖いのでちょっと遠くから見守っていたのは内緒。
3分してチン完了。
冷やさずに、そのままの状態で消毒バックを開けて覗いてみると・・・おぉ!マグマグとキャップが分離してる!作戦成功!\(^o^)/
って事で、事無きを得ました。
今後は「あなたと合体したい」って事にならないよーに、キャップとマグマグが重なっていないかチェックする事にします。
それにしても電子レンジでチンされるとそこまで熱くなるってのと、空気の力に改めてビックリ。
| 固定リンク
コメント