「Willvii」についてと「モノフェローズ」の貸し出し第1弾が決定
「みんぽす」の運用会社「Willvii」についてのコラム。
CNETの別の記事を読んでて見てて偶然見つけた。
「みんぽす」の「モノフェローズ」になったものの、Willviiのバックグラウンドを良く知らなかったので参考になったりして。
「みんぽす」ってサービスを聞いたことが無かった割に、サイトに行ってみたらレビューがかなり投稿されてたのにビックリしたんだけど、色々工夫された結果かもしんない。
ちなみに「モノフェローズ」の貸し出し第1弾として松下の4倍録りDIGAこと「DMR-BW800」が決定しています。
いきなりBDレコーダーなんて大物をレビューしなきゃいけないんですけど、来年・再来年辺りにBDレコーダーを買っちゃおうかな?と思ってたので「渡りに船」状態です。
(RD-X3ユーザなので本来なら後継機である東芝のHD DVDレコーダーが筋なんですが、書換え型ディスクへの対応がいつまで経っても行われないので失望気味。BDを積んだRDが出れば良いのに・・・。笑)
年末年始の特番をハイビジョンで録画できるのでチョット楽しみ。
けど、保存用のBD-REメディアは自腹購入です。(笑)
あと、どーでも良いけど、「みんぽす」から、このブログのレビューに飛んでくる際にメタリフレッシュで飛んでくるせーでリファラーが入らないから、アクセス解析で見たときに「みんぽす」からアクセスなのか分からないのよねん・・・。(^^;A
| 固定リンク
コメント