« ワーナーがBDに一本化 | トップページ | 1秒で60枚の世界最速連写が可能なEXILIM PRO「EX-F1」 »

2008年1月 8日 (火)

松下のAVCHDビデオカメラ「HDC-SD9」と「HDC-HS9」は北米では3月登場予定

<CES2008:松下電器>北京五輪に向けSD-HDDハイブリッドカムや46型PDPなど発表

「International CES」に関連して松下がAVCHDビデオカメラの新機種「HDC-SD9」と「HDC-HS9」を3月に北米で発売すると発表しました。

「HDC-SD9」は「HDC-SD5」の後継機のよーで、スライドによると「Face Detection」と書かれているので顔認識機能を搭載するよーです。

一方、「HDC-HS9」はHDD&SDのハイブリッド型のよーです。
HDDは60GBのよーです。

2機種とも相変わらず3CCDで頑張るよーです。

多分、日本でも入学式シーズンに合わせて投入されると勝手に思っていますがどーなんだろ?

ちなみに、ソニーはCSEのサイトでAVCHDビデオカメラ「HDR-SR12」を発表しています。
ソニー初のフルHD機になるよーです。あと顔認識も搭載しているよーです。
どっかのIT系ニュースサイトに情報がアップされたらご紹介します。


【2008.1.10 2:00更新】

「HDC-SD9」と「HDC-HS9」の国内発売は、なんと1月25日だそーです。詳しくはコチラ

あと、ソニーの「HDR-SR12」の情報についてはコチラです。

|

« ワーナーがBDに一本化 | トップページ | 1秒で60枚の世界最速連写が可能なEXILIM PRO「EX-F1」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/9769659

この記事へのトラックバック一覧です: 松下のAVCHDビデオカメラ「HDC-SD9」と「HDC-HS9」は北米では3月登場予定:

« ワーナーがBDに一本化 | トップページ | 1秒で60枚の世界最速連写が可能なEXILIM PRO「EX-F1」 »