「iPhone 3G」の価格と料金プランが発表
7月11日に発売が予定されている「iPhone 3G」の価格と料金プランが発表されました。
「パケット定額フル(5,985円)」と「S!ベーシックパック(315円)」の契約は必須らしく、月額最低料金は「ホワイトプラン(980円)」を組み合わせた7,280円となるそーです。
「パケット定額フル」はiPhoneの提供に向けて新たに追加された新サービスとなります。
ちなみに従来のスマートフォンである「Xシリーズ」でも契約可能だそーなので「パケットし放題 (PC サイトダイレクト)」で月額5,985円を超えっぱなしの人は「パケット定額フル」に切り替えた方がお得です。
また、新スーパーボーナスの24回分割払いで購入する場合、8GBモデルは月々2,880円で特別割引は1,920円で実質負担額は960円。
16GBモデルは月々3,360円で特別割引は1,920円で実質負担額は1,440円となります。
何だか高いのか?安いのか?良く分からない妙に現実的な料金プランだったりします。(^^;A
本体購入価格は安いと思うけどね・・・。
ちなみにUSIMはiPhone専用になるらしいので買い増しの場合、USIMを他ケータイに突っ込むことが出来なくなるそーなのでご注意を・・・。
月額の料金に「うーん」って思う人は「何処でもインターネットを捨てて」、OSをアップデートした「iPod touch」で我慢しましょう。
それで、マックや駅や空港で公衆無線LANを使うって手もありますし・・・。
| 固定リンク
コメント