最近のiPodってデジタル出力できるんだ
最近のiPodってAppleと契約を結べばデジタル出力できるんだねぇ。知らなかった。
記事に書かれている通り、非圧縮やロスレスタイプの楽曲データにしていないと意味無いんだろーけど、音楽を垂れ流したいオーディオマニアさんにはオーディオデータストレージとして「iPod」はかなりの魅力を持つんじゃないのかな?
ただ、そこまでのマニアさんだと「HDDタイプだとジッターノイズが」とか言いそーな予感。
まぁ、その場合は「iPod touch」を使うんでしょーが、容量とのトレードオフなので悩ましいでしょーねぇ。(^^;A
ところでiPhoneはデジタル出力に対応してるのかな?
| 固定リンク
「デジタル、ガジェットもしくはネタ」カテゴリの記事
- au版iPhone 5ユーザって「養分」扱いじゃねぇ?(2013.05.30)
- 日本でもGoogleサジェストに初判断(2013.04.16)
- Android 4.0.3だとOSレベルでDTCP-IP対応するってホントか?(2012.04.13)
- 三菱「アウトランダーPHEV」はスキー車泊革命を起こせるかも?(2013.01.24)
- 「携帯ゲーム機」と「スマホゲーム」はホントに同じ土俵なのか?(2013.01.22)
コメント