« au新機種の有機ELの「VisualワイドVGA」の"Visual"って何? | トップページ | 力技でiPhoneがワンセグ対応に »

2008年10月31日 (金)

無線LANと赤外線通信対応のデジタルフォトフレーム

三洋、メールの受信/表示対応フォトスタンド「ALBO」

三洋が発表したデジタルフォトフレーム。

ソニーのCanvas Online「CP1」のよーに無線LANに対応して「Picasaウェブアルバム」や「フォト蔵」の画像を読み込めたり、RSSにも対応してRSS配信される記事なんかも読めたりするそーです。

その他、日本のケータイ事情を考慮してか赤外線通信にも対応してましてケータイの画像を手軽に転送できるよーになってたりします。
何気にデジカメのFinePixも赤外線通信に対応してるので組み合わせるとPCレスで転送出来て結構便利かも?

また、照度センサーにより明るさ調整してくれるそーです。(消灯もできるらしい)

ただ、惜しいのが「CP1」にあるよーなLAN内の画像と連携する機能が無い事。
写真共有サイトと連携できればそれでOKのよーな気がしなくも無いけどね。(^^;A

あと、メールの受信機能も持ってまして画像付きメールを送ると添付画像の上にメッセージを表示してくれたりします。
更にそのメールに対して定型文で返信する事も可能だそーです。


2009.03.16 14:00追記

三洋電機のホームネットワークビューワ「ALBO HNV-M70」をレビューしました。(詳細はコチラ
参考になれば幸いです。

|

« au新機種の有機ELの「VisualワイドVGA」の"Visual"って何? | トップページ | 力技でiPhoneがワンセグ対応に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/24882286

この記事へのトラックバック一覧です: 無線LANと赤外線通信対応のデジタルフォトフレーム:

« au新機種の有機ELの「VisualワイドVGA」の"Visual"って何? | トップページ | 力技でiPhoneがワンセグ対応に »