Wiiで映像配信「みんなのシアターWii」
Wii向けのVODサービス「みんなのシアターWii」が12月から始めるそーです。
コンテンツや再生アプリは「Wiiウェア」経由で販売されるらしく、再生アプリは500Wiiポイント(=500円)で、コンテンツは1本あたり100~400Wiiポイントの予定だそーです。
コンテンツの種類に関しては未就学児から小学生とその親の世代を対象としているよーです。
あと、コンテンツはレンタル方式で購入後3日間の再生が可能との事。
Wiiはストレージを持たないので全てストリーミング形式でH.246のSD画質になるよーです。
ターゲットは思いっきり我が家のよーな世帯だったりするんですが、価格は納得できそーだけど、やっぱりコンテンツしだいかなぁ?
ただ、幼児の場合は短いコンテンツを繰り返し見るパターンが多いのでレンタル方式はちょと使い辛いかも?
それならDVDレコーダーにNHKの教育テレビを録画する方が手っ取り早いだろーし・・・。 なのでもー少し子供の年齢が上がる必要があるよーな気がしてる。
あと、Wiiの非力なCPUでSD解像度とは言えH.246のデコードを実現してるのは結構頑張ってると思います。
それにしても我が家の液晶テレビが「アクトビラビデオ」に対応してないので、今後購入する予定のBDレコーダーに映像配信を担当してもらおうと思ってた矢先に設置済みのWiiからソフトウェアの追加だけでVODが導入できる事になったのは身構えてただけに、ちょっと意外な感じだったりする。
つーか、任天堂が今まで手を出してこなかったのが不思議。決済システムまで用意できてるのに・・・。
WiiのCPUの非力さが主因なのかもしれないけど、ひょっとすると配信サーバの運用能力に自信が無かったのかもね?
と邪推してたりします・・・。(^^;A
| 固定リンク
コメント