そろそろBDレコーダーを買おう・・・かな?
ソニーのBDレコーダーが欲しくて値下がりを待ってるんですが思ったより値崩れしないなぁ・・・。
HDDは有ったら有っただけ良いので1TBの「BDZ-X100」が欲しいんですが15万円を超えているので問題外だったりする・・・・。_| ̄|○
って事でHDDの容量は半分になるけど妥協して「BDZ-X95」でも良いかな?って思ったりして。
出来れば通販じゃなくて量販店で買いたいんだけど・・・価格.com並に安いのかなぁ?
でも、ソニーのBDレコーダーって録画中の制限がキツイのが気に入らないんだよなぁ。
だからと言ってパナソニックのDIGAだと「おでかけ転送」に相当する機能が無いので問題外だし・・・。
あと、調べてて気付いたんですが、制限が少ないと言われてるDIGAでもDRモード以外の録画が始まっちゃうと市販のBDビデオの再生が出来なくなるんですね。
コレってDVDレコーダーには無い制限だと思うのでちょっと戸惑いそー感じ。
まぁ、それだけBDビデオの再生にリソースが要求されるって事なんでしょーけど・・・。
| 固定リンク
コメント