« Review:一定間隔でパフを出す消臭芳香剤、Glade「消臭パフパフ」 | トップページ | あわわわわ »

2009年4月14日 (火)

Baby CareReport ~トイレトレーニング開始編~

気付いたら我が子も1歳10ヶ月過ぎてますよ。

言葉はマダマダですが、「OK」or「イヤ」の意思の疎通は普通に出来るよーになりました。
大抵「イヤー」なんですけどね。( ̄▽ ̄;A

あと、部屋中を駆け回ったり、ベッドの上で飛び跳ねたり、一人で階段を上ってしまったりと、相変わらずやんちゃが激しい今日この頃です。(^^;A

NHK教育で朝に繰り広げられている「ピタゴラスイッチ」~「おかあさんといっしょ」の一連の流れはDVDレコーダーに録画されて、毎日見る&踊りまくってます。(^^;A
「アルゴリズム体操」とか「おひさまとダンス」とか「ブンブンブキューン!」とか、いつの間にかソコソコのクオリティで踊ってるのにビックリしたりするし、この前は何の歌なのか分からなかったけど歌を歌ってたし。

あと、↓こんな感じに、しまじろうを座らせて一緒に食事の真似事もしてたのも驚いた。

20090414_baby_01

で、最近我々がトイレに入ってるとトイレのドアを開けてその場にしゃがんで「チー」と言ってたのでアンパンマンの補助便座を買ってきて乗せてみました。

20090414_baby_02
補助便座を装着してみた様子。
ちなみにアンパンマンは反対向きにもセットできたりする。

特に抵抗することなく座って「チー」と言っております。(笑)
それでホントにおしっこが出る事はありませんがイメトレとしては結構良い感じなんじゃないかな?

早いなぁ。あと、2ヶ月経ったら、もぅ2歳だよ・・・。

|

« Review:一定間隔でパフを出す消臭芳香剤、Glade「消臭パフパフ」 | トップページ | あわわわわ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/29110345

この記事へのトラックバック一覧です: Baby CareReport ~トイレトレーニング開始編~:

« Review:一定間隔でパフを出す消臭芳香剤、Glade「消臭パフパフ」 | トップページ | あわわわわ »