« 裏面照射CMOS搭載デジカメ | トップページ | 今更、ETC装着 »

2009年8月 7日 (金)

Baby Care Report ~夏祭りとしまじろうコンサートとその後に・・・編~

先週の土曜日は近所の幼稚園で夏祭りイベントがあったので行ってきました。
夏祭りらしく、我が子1号は浴衣(通販で購入)を着て参上です。
(ちなみに我が子2号は、ばあばと家でお留守番)

あいにくの雨だったので屋内のみのイベント内容になっちゃいましたが、ホールで行われた盆踊りで人見知り状態がデフォルトの我が子1号に向かって「友達も踊ってるよ」と参加を促してみたら輪の中に自分で入って行きました。

確かに仲の良い友達や周りの先生も顔見知りだったんですけど、それでも我が子1号はこーゆーのは苦手だろーなと思ってたので、珍しく積極的な我が子1号の姿勢には夫婦揃ってビックリしてました。

ただ、輪の内側を逆走したりと、かなりフリーダムな盆踊りなってましたけど。(笑)
楽しそうだからまぁ良いかぁ。(^^;A

20090807_baby_01
踊ってます。
しかし、結構明るいかと思ってたらコンデジにとっては暗いらしくシャッタースピード落ちまくりで全然撮れない・・・。(>o<)

で、次の日の日曜日は名古屋市の「中京大学文化市民会館(名古屋市民会館)」で行われた「しまじろうとゆうえんちへいこう!」に我が子1号と一緒に行って来ました!
(やっぱり我が子2号は、ばあばと家でお留守番)

電車に乗って金山まで行った訳ですが、道中の我が子1号は「電車ぁー」と喜んでました。
あと、そこそこ混んでて席が埋ってたんですが、若いカップルが席を譲ってくれました。感謝感謝。m(_ _)m

途中、「折角なので」と名古屋駅で降りてJRセントラルタワーズのレストラン街にある「元気になる農場レストラン モクモク」ってところに行こうとしたら開店直後でもすでに行列が出来てて諦めました。

結局「江南」でラーメン(何気に我が子1号の好物だったりする。苦笑)を食べる事になったんですが、食べ終わって店を出たらどのレストランも行列が出来てました。
流石JRセントラルタワーズ、「不景気だからそんなに混んでないだろ」と舐めててごめんなさい。
その活気を穴だらけになってる岐阜のショッピングセンターのレストラン街に分けて欲しいぐらいかも?(^^;A

で、チケットには開場が「12:00から」と書かれてたのでそれに合わせて到着したんですが、現場で案内されている開場時間は12:30からになってました。
おかげでエアコンが効いていない玄関ホールで少々待たされる事に・・・。
まぁ、天気が悪くてそんなに暑くなかったのは幸いでしたけど、それでも蒸し暑いっす。( ̄з ̄)

20090807_baby_02
会場の看板前で記念撮影。視線が向いてない・・・。

で、開場してからは一目散にグッズ売場へ。(笑)
とりあえず会場限定発売の「CD付きアクティビティブック」とタオルなんかをGet。

そして、いよいよ開演。
席は10列目だったので結構近くで見られました。
ただ、大人と子供が混在するので子供が1人で席に座ると前列の大人と被って見づらいかもしんない・・・。

20090807_baby_03
開演前の注意事項を説明している時の1コマ。
案内のお姉さんが一人で説明するのが普通だと思うけど、キャラクターに演じさせて迷惑行為を直接子供に理解させてた。親側にプレッシャーを与える結果になって上手い方法だなぁと思ったりして・・・。

で、我が子1号の様子ですが、迫力に圧倒されつつも歌に合わせて手を動かしたりして楽しそーでした。
あと、空の国からやってきた恥ずかしがりやな女の子「ピアナ」が今まで一人でしか歌ったことが無いって事で、しまじろうと「一緒に歌えない」と言ったら、我が子1号大泣き。

大丈夫、ピアナも直ぐにしまじろうと一緒に歌えるよーになるよ。

と言ったら。「うんうん」と頷いてました。
何気に演劇内容が分かってるよーです。これに関しても夫婦揃ってビックリです。

最後の方は睡魔に襲われながらも、なんとか最後まで見届けて無事にしまじろうコンサート終了。
出口が混雑してたので、暇つぶしにグッズ売り場を物色してたら、これまた会場限定発売のコンサート内容を収録したDVDが売れ残ってるじゃないですか・・・うーん、と悩んだ末に結局買っちゃいました。(やっぱりか(^^;A)

で、満足しつつ帰宅。
帰りの電車で我が子1号はやっぱり爆睡でした。

20090807_baby_04
帰りの駅のホームでの1コマ。購入したしまじろうグッズも持ってご機嫌です。
背中にはクマのぬいぐるみ型リュックを背負ってます。
ところで指が"3"になってますけど・・・。

で、帰宅して早速買ったDVDを再生。
歌のお姉さんこそ違うけど、ホントにコンサート内容がほぼ丸々収録されてるでやんの。(笑)
ただ、元画像の画質が悪いみたいで画質がいまいち。( ̄з ̄)

で、その後、我が子1号は疲れが出たのかDVDを見てから寝ちゃったんですが、夕食時になったので起こしてみると「なんだか熱っぽいなぁ」って奥さんが察知したので体温を測ると・・・38.9℃!なんですと!( ̄□ ̄;A

とりあえず座薬を入れて様子見で一晩過ごして、病院へ。
私は我が子2号を見てる必要があったので会社を遅刻する事にして家で待機。病院には奥さんが付き添いでした。

で、診察の結果、どーやら「ヘルパンギーナ(夏風邪の一種)」だそーです。
点滴も打つことになって何とか出来たらしいけど、やっぱり大変だったそーな。
実際、帰宅した我が子の腕には抵抗して出来たと思われる添え木の跡が残ってました。(^^;A

幸いにも喉が化膿している割には食欲はあるみたいだし、顔色も悪くはないので一安心。
ちなみに我が子2号への感染の危険性は年齢的に見て多分大丈夫との事。

んで、さらに一晩が経過して熱に関しては平熱に戻りました。
ただ、「どっか痛い?」と聞くと喉が痛いとアピールするし、唾も飲み込みにくいみたいな様子。
その割には食欲はあるので一応一安心だけど。

そうこうしてると股やお尻に発疹が出てきた。
「あれっ?」って受診してみると、「ヘルパンギーナ」かと思われてたのは実は「手足口病」でした。
まぁ、同じ夏風邪の一種ですけどね。
お尻の発疹の一部は水泡になったりしてますが、幸い程度は軽いみたいだし食欲もそこそこあるのであんまり心配はなさそう。

夏風邪が周りで流行ってるらしく我が子1号の友達もかかちゃってたりしてるのでお気をつけください。

あと、近所の瑞穂市総合センターで9月13日にも「しまじろうとゆうえんちへいこう!」のファミリーシアター(各地方公共団体の事業として行われる、しまじろうコンサート)が行われる予定なんですが、これもチケットをGet済みだったりします。(笑)
ただ、チケットの確保に出遅れたせーで席が後ろの方っぽいんだよなぁ・・・。( ̄з ̄)

|

« 裏面照射CMOS搭載デジカメ | トップページ | 今更、ETC装着 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/30850390

この記事へのトラックバック一覧です: Baby Care Report ~夏祭りとしまじろうコンサートとその後に・・・編~:

« 裏面照射CMOS搭載デジカメ | トップページ | 今更、ETC装着 »