mixiアプリの「RSSフォトフレーム」や「アルバムフォトフレーム」をホーム画面やプロフィール画面に出す方法について
ちょっと不安になったので補足します。
「RSSフォトフレーム」や「アルバムフォトフレーム」をホーム画面やプロフィール画面の右下部分に出すには、「RSSフォトフレーム」や「アルバムフォトフレーム」の設定画面で表示画像に関する設定以外に、「マイアプリ」の「アプリ管理」画面で「アプリガジェットを表示する」を有効にする必要があります。
上記設定変更をしないとホーム画面やプロフィール画面に各フォトフレームは表示されません。
設定変更は具体的には以下の手順となります。
1.ホーム画面の「マイアプリ」欄の「アプリ管理」リンクをクリック。
2.「マイアプリ」画面の「管理・設定」タブのページが表示されます。
3.「RSSフォトフレーム」や「アルバムフォトフレーム」の「アプリガジェットを表示する」をクリックしてチェック状態にする。
4.「ホーム」ボタンをクリックしてホーム画面へ移動し、ページ右下にフォトフレームが表示されているか確認。
5.「プロフィールを見る」ボタンをクリック。
6.プロフィール画面のページ右下にフォトフレームが表示されているか確認。
以上です。
これで誰かが、あなたのプロフィール画面を開くとフォトフレーム内でスライドショーが行われて訪問者にご自慢の写真をアピールしてる・・・はずです。
「アプリガジェットを表示する」の部分は個々のmixiアプリ側からは制御できない部分なので、プロフィール画面で各フォトフレームのスライドショーを公開したい方はお手数ですが、上記操作をお願いします。m(_ _)m
ちなみに、ホーム画面やプロフィール画面で表示できるアプリガジェットは最大3つまでとなっています。
"アプリガジェット"とか書かれてても慣れていない人には「はぁ?(゚Д゚ )」って感じの用語なので分かり辛いですよねぇ・・・。( ̄з ̄)
| 固定リンク
コメント