« Baby Care Report ~つるし雛購入~ | トップページ | 「NOISE BLACKOUT EXTREME」に進化したBluetoothヘッドセット「Jabra EXTREME」 »

2010年2月23日 (火)

滑走日数3日目(ダイナランド)

【日 付】: 2010年2月20日(土)
【場 所】: ダイナランド
【天 気】: 曇りのち雪
【気 温】: やや寒い
【コース】: 全面滑走可能
【積 雪】: 公称280cm(雪質:良)
【リフト】: 6/6(待ち時間:最大で5~10分程度)
【道 路】: 往路:東海北陸道の美濃IC~美並IC間が事故で通行止め
復路:特に問題無し
【駐車場】: 少し少ないかな?(駐車料金:1000円)
【パーク】: スノースタイルパーク・ビッグキッカー・サーフライドパーク

土曜日に予定が無かったのと天気が良さそうだったので急遽スキーに行く事に。
しかし、道連れ常連のハラくんにはフラれて、1人なら国見かな?って思ってたところに、仕事の関係で連泊できなくなった、みっちーが道連れになってくれました。

天気に恵まれるハイシーズンはおそらく最後と思われたので前日は気合入れてボロボロの板にホットワックスをかけました。(笑)

順調に現地に向かうかと思いきや関広見IC手前の電光掲示板に「美濃IC~美並IC間が事故で通行止め」の表示が・・・。
「あちゃー」とR156を進む訳ですが、市街を通過するだけあって渋滞してました。
コレなら遠回りして新美濃橋からR156に出りゃ良かった・・・。_| ̄|○

しかし、市街地を抜ければ後は順調。
美並ICで東海北陸道に乗ってしまえばそんなに遅れる事無く現地に到着。
みっちーのシーズン券パワーで駐車場も無料だし。

前日に少し降雪があったよーで雪質はまずまず。

20100223_ski_01
ダウンヒルコースの様子。なかなか良い雪質。

すでにパークが開いてる時間だったのでパークに直行。

パークで前回のウサを晴らしたい所ですが、10mテーブルトップって魔物の餌食に。
いや、正直「10mテーブルトップ」と言ってもランディングまで10mも無くてその辺りは何も考える必要が無いんですが、ランディングが急勾配で飛ぶと地面が見えなくて自分が超苦手としているタイプになってました。

20100223_ski_02
キッカーの様子。右から大中小と並んでます。

おかげで飛びすぎてランディングに全然合わせられないでやんの。_| ̄|○

20100223_ski_03
「ドラム缶(乙女当て込みバージョン)」と「ウォールthe中村家 乙女バージョン☆」の様子。
ウォールは天板がボックス状になってて擦る事ができるよーになってる。

しかし、ビッグキッカーもオープンしてるので不安を抱えたままビッグキッカーに移動。
そーしたらビッグキッカーが前日に行われた「OKUMINO MASTERS」仕様になってるでやんの。_| ̄|○

キッカーの形状的にはアップ系になっててランディングもエライ急になってました。

20100223_ski_04
ビッグキッカーの様子。Rは反り上がってるし、ノールも盛り上がってますな・・・。( ̄▽ ̄;A

なので飛んだら基本的に飛びすぎ。
オマケに天気のせーでアプローチのスピードがコロコロ変わるでやんの。( ̄з ̄)

なので、アプローチのスピードを抑えてノールの端っこギリギリ狙いの作戦で飛びましたが、やっぱり地面が見えなくてクラッシュ。

結局1回も立てずに完敗でした・・・。_| ̄|○

ビッグキッカークローズ後はスノースタイルパークやサーフライドパークを流したりモーグルコースに突っ込んでみたりしてました。

そーしたら・・・足、攣った。_| ̄|○
うーん、思いっきりなまってますまぁ。( ̄▽ ̄;A

でも、スノースタイルパークの「畳ボックス」や「ドラム缶(乙女当て込みバージョン)」に「ウォールthe中村家 乙女バージョン☆」なんかの個性的なアイテムは結構面白かった。

特に当て込みできるドラム缶は滅多にお目にかかれないのでドラム缶にタップしよーと頑張ってましたが、時間を追うごとにダメになってました。_| ̄|○

今週の週間天気予報の最高気温の高さを見るとハイシーズンの終わりを感じさせますが、あと2回ぐらいは滑りたいっすな。

|

« Baby Care Report ~つるし雛購入~ | トップページ | 「NOISE BLACKOUT EXTREME」に進化したBluetoothヘッドセット「Jabra EXTREME」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/33496372

この記事へのトラックバック一覧です: 滑走日数3日目(ダイナランド) :

« Baby Care Report ~つるし雛購入~ | トップページ | 「NOISE BLACKOUT EXTREME」に進化したBluetoothヘッドセット「Jabra EXTREME」 »