« 自作mixiアプリ「RSSフォトフレーム」をバージョンアップしました | トップページ | Baby Care Report ~ヤマハ英語教室体験~ »

2010年3月 4日 (木)

そー言えば、mixiが登録制になったんだね

mixi、ついに“登録制”導入

3月1日付けでmixiが招待制から登録制となりました。

携帯電話を使った認証は継続しているし、公式アカウント以外のマイミクが居ないまま30日経過すると利用停止したりと、間口を広げたいけど従来通りのコンセプトである「生のソーシャルな繋がり」を重視したいってジレンマが垣間見えます。

mixiは登録制に備えてアクセスコントロール機能を拡張してきたけど、発信側の線の引き方を変えているだけなんだよなぁ。

なので、見る側の機能としてTwitterの「フォロー」の考えって取り込めないかな?
動向が気になる人を一方的に登録して自分のホーム画面に更新情報を載せてくれると結構便利なのになぁとも思ったりする。
みんな案外「全体に公開」で運用してたりするし、mixiボイスとの相性も良いんじゃないのかな?

|

« 自作mixiアプリ「RSSフォトフレーム」をバージョンアップしました | トップページ | Baby Care Report ~ヤマハ英語教室体験~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/33625032

この記事へのトラックバック一覧です: そー言えば、mixiが登録制になったんだね:

« 自作mixiアプリ「RSSフォトフレーム」をバージョンアップしました | トップページ | Baby Care Report ~ヤマハ英語教室体験~ »