SBMのAndroid端末は全て2.2&シャープ頑張りすぎ
SBMの新機種が発表されました。
Android端末は全て最新バージョンの2.2を搭載と気合入ってます。
それにしてもDELLの「Streak」まで引っ張ってくるとは思ってなかったので少々ビックリ。
つーか、シャープ頑張りすぎ。
「GALAPAGOS 005SH」なんてワンセグ・おサイフ・赤外線のガラケー資産を引き継ぎつつ、QWERTYキーボードまで搭載して、Androidは2.2。オマケに裸眼3Dディスプレイと「何、このシャープ無双は?」ってな感じ。(^^;A
裸眼3Dディスプレイなんてイラねぇと正直思いますが、その他の組み合わせは自分的にドストライクだったりします。
いやー、ラインナップを見てるとSBMはホントに電波改善しまくらないとダメな気がします。(苦笑)
ちなみに新たに提供される「スマートフォン基本パック(月額利用料は490円。3月31日までは無料)」には、McAfeeのスマートフォン向けウイルス対策サービスが含まれています。
オープンなAndroidだけにウイルスの蔓延が懸念されるので、通信会社自身でウイルス対策サービスを用意してくれるのは嬉しいかもしれません。
残るドコモの新機種は来週月曜日の11月8日に発表予定です。
GALAPAGOSに関してはドコモからも出てきそーな予感。
| 固定リンク
コメント