« Apple TVが示すAppleの器用さ | トップページ | トレンドマイクロが無制限なオンラインストレージ「SafeSync」を開始 »

2010年12月15日 (水)

AndroidなモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi S」

イー・モバイル、Wi-FiルーターになるAndroid 2.2搭載端末「Pocket WiFi S」発表

モバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi」に新機種「Pocket WiFi S」が発表されました。

モバイルWi-FiルーターのくせにAndroid 2.2を搭載してスマートフォンとして使えます。

オマケに価格は19,800円と結構安め。

日頃からモバイルWi-Fiルーターが欲しいなと思ってたので「おぉ!」と思いましたが、EMチャージ契約ではダメなよーです。orz

Android 2.2ですがエントリー機だけあってFlashには対応していない模様。

でも、Androidな「Pocket WiFi」って事で結構面白いと思うし、結構便利だと思うので人気が出そーです。

よーするにテザリング有効にしたAndroid端末って事なんだけどね。(笑)

つーか

  • 出先でPCが使えるよーになるし
  • 出先でDSやPSPが使えるよーになるし
  • 出先でEye-Fi転送できるよーになるし(実用的じゃない気がするけど)
  • SH006は「Wi-Fi WIN」だし
  • そのうち「iPod Touch」を買ってしまっても有効活用できるし
  • 8円運用の「IS01」は奥さん用だけど一緒に出かける時に有効活用できるし
  • 「Pocket WiFi S」自身はAndroid端末として使えるし(多分、もっさりだと思うけど)
  • イー・モバイルのスマートプランは月額4,280円だから、auのダブル定額の上限より安いし
  • SH006の料金プランはガンガンメールにしちゃえば良いよーな気がするし

・・・うん。オイラが買っちゃっても何の問題も無い気がしてきた。(笑)

ただ、SH006と一緒に持ち歩く必要があるのと、電源管理が面倒なのと、イー・モバイルはスキー場だと圏外になるのがなぁ・・・とか思ったりする。

|

« Apple TVが示すAppleの器用さ | トップページ | トレンドマイクロが無制限なオンラインストレージ「SafeSync」を開始 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/38085531

この記事へのトラックバック一覧です: AndroidなモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi S」:

« Apple TVが示すAppleの器用さ | トップページ | トレンドマイクロが無制限なオンラインストレージ「SafeSync」を開始 »