« auでもグルーポン | トップページ | 日本通信の「IDEOS」という新たな選択肢 »

2010年12月23日 (木)

世界バレーでバレーボール女子日本代表を支えたiPad

メダルの背後にiPadあり 世界バレーで眞鍋監督が使っていたアプリの正体

世界バレーの時にバレーボール女子日本代表の真鍋監督が試合中に手にしてたiPadで走ってたアプリの話。

つーか、バレーボールってホントにデータ戦なんだねぇ。

で、試合内容をリアルタイムにデータ入力してその結果を共有し、監督がその場で確認&判断をして采配を揮ってたそーな。

もちろん画面に表示されてる無機質な数字だけを頼りにしてた訳じゃないそーですが、「知識は力なり」と言う様に、データを分かりやすく可視化する事の重要性を「銅メダル」と言う結果が物語っているよーな気がします。

こーゆーのはまさにイノベーションなんでしょーね。

|

« auでもグルーポン | トップページ | 日本通信の「IDEOS」という新たな選択肢 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/38179532

この記事へのトラックバック一覧です: 世界バレーでバレーボール女子日本代表を支えたiPad:

« auでもグルーポン | トップページ | 日本通信の「IDEOS」という新たな選択肢 »