【改悪】エアーナビの通信サービス定額料金プラン申込終了のお知らせ(´・ω・`)
エアーナビ AVIC-T07II/AVIC-T05II-SV/ AVIC-T05II-GR通信サービス料金改定およびAVIC-T07/T05/T05-S1料金プラン変更受付終了のお知らせ
月額525円の定額で利用できてたエアーナビの通信サービスの定額料金プランが1月31日の申込書到着分で終了だそーです。
また、T07/T05/T05-S1の定額プラン切替も同様に1月31日の申込書到着分で終了だそーです。
改定プランは月額105円~2,079円の二段階定額制となります。
多分、T07/T05/T05-S1の旧プランと同じなんじゃないかな?
定額プランは対「CAR NAVITIME」への戦力的位置付けだったと思いますが、思ったより通信量が多くて回線を提供しているSBMからクレームでも食らったのかな?
現在定額プランの人はそのまま継続だそーですが、低価格のPNDで高解像度地図とプローブ情報に対応している貴重な機種だし、定額化によりプローブ情報が充実してくると期待してただけに非常に残念。
ってか、定額制開始して2~3ヶ月でギブアップと、早すぎる方針転換には、ちょっと怒りを覚えます。
と書いてたら、電凸した人からの情報があって、定額プランは元々T07II/T05II-SV/T05II-GRの発売に合わせた1月末までの期間限定キャンペーンだったそーな。
驚いた電凸した人が製品に同梱のチラシを確認したら小さい文字で「この料金プランは2011年1月31日までのお申し込みに適用されます。」と書かれてたそーな。
ちなみに、T07II/T05II-SV/T05II-GRの通信サービス料金を発表した際のニュースリリースでも期間限定とは触れられてないんだよねぇ。
こーゆー情報って消費者はもちろん投資家にとって重要だと思うけど上場企業的に良いのかしらん?
まぁ、パイオニア的には「報道資料」じゃなくて「お知らせ」って扱いみたいだけどさ。
なーんか、きな臭いなぁ・・・。( ̄з ̄)
って事でエアーナビの通信機能をバンバン使いたい人は、とっとと購入&通信契約しちゃってください。
1月31日に間に合いそうにない方は「CAR NAVITIME」をどうぞ。
なんか「CAR NAVITIME」って評価低いんだけどさ。(苦笑)
つーか、モバイルWi-Fiルータも流行ってるから、いっそエアーナビもWi-Fi対応してくれれば通信インフラを自分で選択できるよーになるのになぁ・・・。
それにしても、通信機能を活かしてスマートフォンが本格的なカーナビになろーとしている状況で、プローブ情報が充実が今後のカーナビの差別化に直結すると個人的に思ってただけに今回の改定は痛いですわ。
まぁ、パイオニアは「エアーナビ」から自前でハードを用意する必要が無くなる「ドコモ ドライブネット Powered by カロッツェリア」に移行したいのかもしれませんけどね。
・・・って、まさか「ドコモ ドライブネット Powered by カロッツェリア」がソフトバンクの怒りを買っちゃって当初は無期限でまとまってた話が、T07II/T05II-SV/T05II-GRの発売直前で期間限定になっちゃったってオチじゃないだろーなぁ・・・。( ̄▽ ̄;A
| 固定リンク
コメント