« 滑走日数1日目(高鷲SP) | トップページ | デジカメ画像をアート調にしてくれるカシオの「イメージングスクエア」 »

2011年1月13日 (木)

カーナビが旧春日村経由で揖斐高原に案内しやがる

先日、揖斐高原に行った訳ですが、到着予定時刻や残りの距離を知りたくてカーナビ(パイオニアの「AVIC-T05」)にルート検索をさせました。

そーしたら、旧春日村経由で案内しやがる!( ̄▽ ̄;A

何で?と思ったらカーナビの地図的には唯一のアクセス路である県道40号が通行止めって事になってるらしい。
おぃおぃ、通行止めになってたら周辺住民孤立でエライ事になるんですけど・・・。

現地に行ってみるともちろん通行可能。
通行止め情報はオンデマンドVICSで配信されたと思うんだけど何で誤った情報が配信されちゃってるんだろ?

もちろん、岐阜県庁の県道の規制情報を見ても該当箇所は無いし。

ちなみにナビが案内した旧春日村経由のルートは大規模林道 関ヶ原・八幡線を利用するものでかつての長者平スキー場の目の前を横切って行くものです。

で、大規模と行っても林道なので除雪されない&規制情報の対象外なんだよね。
まぁ、揖斐高原なんて地元民しか行かないので大丈夫だと思うけど、もし知らない人がナビ通りに行ったら山の中で立ち往生すると思う。多分。(^^;A

|

« 滑走日数1日目(高鷲SP) | トップページ | デジカメ画像をアート調にしてくれるカシオの「イメージングスクエア」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/38447804

この記事へのトラックバック一覧です: カーナビが旧春日村経由で揖斐高原に案内しやがる:

« 滑走日数1日目(高鷲SP) | トップページ | デジカメ画像をアート調にしてくれるカシオの「イメージングスクエア」 »