« スキーハーフパイプ、ソチ五輪で正式種目に決定! | トップページ | スマートフォンをエアーナビ化する「ドコモ ドライブネット powered by カロッツェリア」がサービス開始 »

2011年4月13日 (水)

Baby Care Report ~我が家の近況報告~

ネタは色々あったんですが、仕事が立て込んで書けなかったので箇条書きで書いてみます。

【我が子1号】

  • 幼稚園の満3歳クラスが終了。
  • トイレもチャンと行けるよーになったし、肉や野菜も少し食べられるよーになってるし、親が感心するほど挨拶が出来るよーになったりと、幼稚園にはホントに感謝。
  • んで、先日入園式を迎えて年少さんにクラスチェンジとなりました。
  • 幸いにも中の良い友達と同じクラスとなってラッキー。
  • ちなみに、入園式の2週間前ほどに家の中でおんぶしてたらバランスを崩して頭から床に落下して額に見事なたんこぶを作ってました。
  • その後、その血が目の周りに下りてきてマンガで顔面パンチを食らったよーな痣が目の周りに出来てましたが、入園式までには元に戻ってホッしてたりして・・・。
  • あと、報道を目にして地震についてはチャンと分かってるみたい。怖い物って実感は無いみたいだけど。

【我が子2号】

  • イヤイヤ期真っ最中で、我が家1の暴れん坊になっております。( ̄▽ ̄;A
  • 漬物とかミニトマトをそのまま食っちゃって平気な顔してたりする。
  • 言葉はマダマダですが少しずつハッキリしてきました。
  • 我が子1号のやる事を何でも真似したがるので困る事も多々あったりして・・・。(^^;A
  • NHKの「いないいないばぁ」の体操の曲が入れ替わって当初は戸惑ってましたが、今じゃスッカリ馴染んでやんの。子供の適応能力恐るべし。

あと、奥さんがチーズケーキを作ったんですが、子供にとっては酸味が強すぎたみたいで何でも食べる我が子2号ですら完食してくれなくて、奥さん凹んでました。

大人的には美味しかったんだけどねぇ・・・。(^^;A

とりあえず、幼稚園の早バスの時間が以前より15分早くなったので起きるのが大変です。
それでも、バスの順番は後ろの方なんで他の家庭よりは楽なはずなんですけどね・・・。

|

« スキーハーフパイプ、ソチ五輪で正式種目に決定! | トップページ | スマートフォンをエアーナビ化する「ドコモ ドライブネット powered by カロッツェリア」がサービス開始 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/26493/39590313

この記事へのトラックバック一覧です: Baby Care Report ~我が家の近況報告~:

« スキーハーフパイプ、ソチ五輪で正式種目に決定! | トップページ | スマートフォンをエアーナビ化する「ドコモ ドライブネット powered by カロッツェリア」がサービス開始 »