Baby Care Report ~我が子2号、2歳に&幼稚園初登園~
我が家一の暴れん坊な我が子2号ですが、先日2歳の誕生日を迎えました。
2歳になった我が子2号ですが、マイペースながらも徐々に言葉が増えてきてますし、踊りが同時期の我が子1号より明らかに上手だったりして、運動神経は良さそうな感じ。
(我が子1号オモチャの取り合いも負けてませんし)
あと、何でも食べるのは良いんですが、幼児には向かない物や庭の畑の腐ってるイチゴを食おうとするのはやめて欲しいところです。
(我が子2号が何でも食べるので、それを見てる食わず嫌いな我が子1号も興味を持ったりする事がたまーにあるのは良い傾向だと思います)
それに、まだ2歳なので理解できないってのもあるんでしょーけど、不穏な雰囲気をぶち壊す我が家のムードメーカ的存在でもあったりします。
(空気を全く読まないので、火に油を注ぐ事もたまにありますが・・・。(^^;A)
で、今回のバースデーケーキは、31のアイスクリームケーキにしてみました。
保存が利くので必死になって食べて胸やけに襲われなくて良いんですが・・・全面的に甘いので少しの量でお腹が満足しちゃいますな。
なので、完食するのにどれだけ時間がかかるのか心配だったりします。(笑)
そして、2歳を迎えた我が子2号も幼稚園に行く事になりました。
我が子1号が3歳からの入園だったので1年前倒しですが、奥さんにも生活費を稼いでもらう切実な必要性があるので、行ってもらう事にしました。
幸い、我が子1号が通ってる幼稚園が育児支援として2歳児クラスの設定もあるので助かります。
で、先日会社を休んで我が子2号の初登園に付き添いましたが・・・やっぱり泣いてました。
11:00に迎えに行きましたが、そこでも泣いてました。
担任の先生曰く、ほとんど泣いてたのと、ずっと先生の後を追ってたそーです。
本人は訳わかんないもんねぇ。(´・ω・`)
でも、奥さんが「明日も行く?」と聞くと「うん」と言うので、しばらくは試練が続きますが頑張って欲しいです。
ちなみに我が子1号は、幼稚園に居る間、我が子2号の事を心配してたそーです。
で、初登園から数日が経過しましたが、別れ際は泣いてるみたいですが、結構慣れてきたそーです。
| 固定リンク
「日常・雑記」カテゴリの記事
- 「黄門さま」って中古車屋さん、アフター対応がお粗末で残念(2013.05.30)
- あけましておめでとうございます。(2013.01.05)
- フジテレビでやってた野田聖子氏の出産ドキュメンタリーを見て(2012.01.29)
- スイートプリキュア ミュージカルショーを見てきた(2012.03.20)
- Google+民になるか?(2012.03.17)
コメント