AndroidなウォークマンZシリーズ
OSにAndroid 2.3を搭載した新型ウォークマン「MW-Z1000シリーズ」が発表されました。
他には、4.3インチの大型液晶ディスプレイを搭載して、CPUはNVIDIAの「Tegra 2(1GHz)」で、Androidマーケットにも対応しています。
もちろん、無線LANやBluetoothにも対応。
「ウォークマン」を謳っているおかげで、ソニー製BDレコーダー(一部機種)の「お出かけ転送」にも対応しました。
ただ、DNLAに対応しつつも、クライアント機能が無いよーなのでBDレコーダーの録画番組や写真を視聴するのはできないよーです。残念。
今回OSにAndroidを積んできたつーことで、よーやく「iPod Touch」的なポジションを獲得する事ができました。
それでもiPodとの販売数の差は埋らないと思いますが、「汎用性」と「高音質」を兼ね備えたガジェットとしてしぶとく生き残る布石を打てたよーな気がします。
ただ、個人的にソニーに対しては今回のウォークマン+VGF-CP1+PlayStation Suite+DTCP-IP対応を、7インチぐらいのタブレットでいーかげんまとめてくんないかな?って思ったりもします・・・。( ̄з ̄)
| 固定リンク
コメント