薄い!早い!安い!"Ultrabook"なASUSの「ZENBOOK」
「Ultrabook」ってのはインテルが提唱している薄型ノートPCの新カテゴリーでして、薄型・軽量かつ廉価をコンセプトにしたPCです。
まぁ、よーするに「MacBook Airみたいなヤツ」って訳ですけど。(笑)
んで、ASUSが「Ultrabook」の第1世代として「ZENBOOK」を発表した訳ですが・・・コレがなかなか良い。
CPUは超低電圧版のCore i7-2677Mに、SATA III(6Gbps)接続のSSDを搭載と薄型軽量モバイルノートPCにも関わらずハードウェアスペックが普通に高い。
おまけに「Ultrabook」らしく、スリープから2秒で復帰する高速応答性と最大2週間スリープが継続できる省電力性も備えてるし、Micro HDMIやUSB 3.0と最新のインターフェイスもチャンとある。
特徴的なアルミから削り出した外装も印象的。
それでいて84,800円~と安めな価格設定となっています。
ちなみに「ZENBOOK」の"ZEN"は、コンセプトである「禅の精神」に由来しています。
アルミ天板のギラギラ具合が実際どー見えるのか気になりますが、久々に欲しいと思えるノートPCが出てきました。
出来れば、もー少し安いと嬉しいんだけど、Core i7を積んでると思えば十分安いよなぁ・・・。
奥さんが「新しいPCが欲しい」と言ってますが、コレにしよーかな?
予算が6万円以下(出来れば4万円台)なので完全に予算オーバーしてるけど・・・。(^^;A
| 固定リンク
コメント