トナーを蒸発させて文字を消す「逆プリンタ」技術
資料を作って印刷したら「1文字タイプミスしてた」なんて経験は誰でもあると思いますが、英国とドイツの研究者らか開発した技術を使うと紙にダメージを与えず文字を消せるそーです。
コレまでも印刷内容を消す機能は専用用紙や専用トナーを使うことで実現していましたが、今回のヤツは紙もトナーも普通のヤツで、レーザを使ってトナーを蒸発させるそーな。
リンク先に文字を消した後の画像が載ってますが、なんとなく輪郭は残っちゃってるので完全に消えているとは言えませんが、ちょっとした修正なら紙を無駄にしなくて良いよーな感じです。
ただ、あまりにも完璧に消せる技術が出来ちゃうと法律文書の印刷に使えなくなるはずなので、それも面倒だったりしちゃいますねぇ・・・。(^^;A
| 固定リンク
コメント