プロインラインスケーター安床武士氏がスキーハーフパイプに参戦!
上記は安床武士氏の公式ブログへのリンクでしてソチ五輪のスキーハーフパイプ正式種目化に伴ってスキーハーフパイプに参戦するそーです。おー!!
以前、この記事で
とりあえず、JOCやSAJは安床兄弟とか金島総一郎君とかにスキーを履いて貰うよーに頼み込んだ方が良いかもね?
なーんて書きましたが、ホントに実現しちゃうとは。(^^;A
ググったらご本人も4月ぐらいにTwitterで
スキーのパイプ…練習するか(笑)
って発言されてたんですね。
ちなみに何故このタイミングで発表かと言うと「Bravoski vol.2」に載ってるからって事だそーです。
あと、「転向」ではありません、ショーンホワイトのよーに並行してやるそーです。
彼は「アグレッシブ インラインスケートの普及」が主目的なので、注目の集まりやすい五輪競技で結果を残して、その流れでインラインスケートの露出が上がれば・・・って事のよーです。
スキーハーフパイプは、スキーの滑走技術がエアの高さに直結するだけにスキー本来のスキルも要求される競技ですし、海外と比べても環境面でも非常に厳しい世界ですが、同じ縦乗り系であるインラインスケートの技術も十分活かせるはずなので非常に期待しております!
って事で、他のアグレッシブなプロインラインスケーターの方々の大量参戦をお持ちしています。
厳しい自然環境相手だけに非常にお金かかるけど、その格好良いスタイルが多くの人の目に触れないのは非常に勿体無いと思います。
もぅね、板買ってフラフラと大会に出てシレっと優勝しちゃえば良いと思う。(^^;A
既存のスキー側コンペティターを決して馬鹿にしている訳じゃ無いんですけど、環境も人材も不足過ぎなんだもん。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)